西川エアー(AiR)の良い評判から悪い評判まで口コミを解説!

ウレタンマットレス
この記事は約9分で読めます。

アスリートを中心に人気となり、今ではたくさんの人に愛用されているマットレス「西川エアー(AiR)」の口コミをご紹介します。

ANA国際線のファーストクラスのマットレスとしても使われていて、海外へ出かける多くのビジネスマンやアスリートからも高く評価されています。

実際に調べてみると、良い評判を中心に様々な口コミがありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく良い評判から悪い評判まで真実を伝えていけたらと思います。

「西川エアー(AiR)」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

西川エアー(AiR)の公式サイトはこちら

西川エアー(AiR)の基本情報

西川エアー(AiR)には数種のラインナップがありますが、今日は一番ベーシックな西川[エアー01]のスペックをご紹介します。

ショップ名西川公式オンラインショップ
販売会社名西川株式会社
価格(税込)■80cm幅:49,500円
■90cm幅:49,500円
■シングル:49,500円
■セミダブル:66,000
■ダブル:82,500円
配送料送料無料
サイズ■80cm幅 (80×195cm)
■90cm幅 (90×195cm)
■シングル (97×195cm)
■セミダブル (120×195cm)
■ダブル (140×195cm)
厚さ8cm
材質本体:ウレタンフォーム
カバー:ポリエステル100%
保証3年間品質保証
購入先(販売会社ホームページ)公式サイト

西川エアー(AiR)の主なラインナップ

西川[エアー01]西川[エアー03]西川[エアーSI]西川[エアーSX]
厚さ8cm9cm9cm9cm
凸凹数約1200個約1200個約1860個約1860個
ニュートン110N/140N140N/165N140N/170N140N/170N
価格49,500円~77,000円~104,500円~176,000円~

西川エアー(AiR)は大谷翔平選手などアスリートも愛用するマットレス

下の写真は大谷翔平選手のInstagramより、WBCで侍JAPANがマイアミに発つ際のワンショット。

大谷翔平選手が左手に持っている黒いバッグをご覧くださいませ。

西川のエアー(AiR)のロゴが入っています。

大谷翔平選手は、家でも西川のエアー(AiR)を使い、遠征先でもポータブルタイプのエアー(AiR)のマットレスを愛用しているそうですよ。

ちなみに、大谷翔平選手が所属するロサンゼルス・エンゼルスはアメリカ西海岸に位置するロサンゼルスが本拠地。日本と違って広いアメリカ。試合の度にアメリカ中を移動するわけですが、たとえば、ロサンゼルスからニューヨークへの移動は、飛行機で6時間で、同じアメリカなのに時差が3時間もあり、体調を整えるのも大変です。

そんな大谷翔平選手の大活躍のカギの1つが睡眠。西川の特設サイト内のインタビュー動画でも「深い眠り、質が量と合わせて大事だと思います」と話しています。

西川エアー(AiR)の良い口コミをまとめました!

西川エアー(AiR)の良い口コミを6件、「ツイッター」「インスタ」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

西川エアー(AiR)のツイッターでの良い口コミ3件

腰の痛みがなくなった

西川エアー(AiR)を使い始めてから、腰の痛みがなくなり、夜中に目が覚める中途覚醒も減ったとのこと。睡眠の質が上がったので、「高いけど買う価値があった」との口コミです。

寝起きの腰痛がない

点で支える西川エアー(AiR)。表面の多数の凹凸が効果的に体圧を分散します。睡眠中に血行を妨げにくくする効果が期待され、身体への負担を軽減します。寝返りをうっても保たれる安定した寝姿勢で肩や腰にも優しいです。

睡眠の質が良くなった

西川エアー(AiR)は、体圧分散に優れているので、寝返りもスムーズです。寝返りには、「体液の循環を促す」「体の歪みを整える」「温度や湿度を調節する」などの大切な役割があり、睡眠の質にも大きく関わってきます。「買ってよかったものNo1確定」との投稿から、満足度の高さが伺い知れます。

西川エアー(AiR)のインスタグラムでの良い口コミ1件

頭痛が解消された

10年以上頭痛に悩んでいて頭痛薬が欠かせない生活をしていた方が、マットレスを西川エアー(AiR)に変えて、頭痛に悩まされる頻度が劇的に減ったという口コミがありました。

起きたときになんとなく頭が重い・頭痛が辛いという症状は枕が原因であることも少なくないですが、実はマットレスが合わないために起こることがあります。(身体がマットレスに沈み込みすぎてしまうことによって血行不良が起こり頭痛を引き起こすことがあります。)

この点、西川エアー(AiR)は、体圧分散に優れているので、寝返りもスムーズです。寝返りがスムーズにいくということは、身体の同じ部分が圧迫され続けることがなく、血行不良や痛みから解放されやすいことを意味します。

西川エアー(AiR)のその他ネット上の良い口コミ2件

  • 寝るのが楽しみになるくらい、とても寝心地が良い
  • グッドデザイン賞も受賞しているほどスタイリッシュなデザインが良い

西川エアー(AiR)の中立~悪い口コミをまとめました!

西川エアー(AiR)の良くない口コミ3件

通気性が良すぎて寒くて目が覚める

西川エアー(AiR)は通気性が良く蒸れない(汗や湿気がこもる心配がない/寝苦しさがない)ことが良い点でもありますが、逆に通気性が非常に良い点が仇となり、寒い時期には床から冷気が伝わってスースーすると感じる方もいるようです。

寿命が短い

マットレスの寿命は、使う人の体格やケアの仕方によっても変わります。裏返して風通しを良くしたり、陰干ししたりしてよくお手入れすると長持ちするそうです。

腰が痛い

どんなに素晴らしいマットレスに変えた場合でも、これまで歪んでいた骨や筋肉が良い状態に戻ろうとして一時的に違和感や痛みが出る場合があります。 この現象を「好転反応」といいます。

西川エアー(AiR)を使い始めてからの腰痛は好転反応である可能性もありますが、好転反応ではなくマットレスの硬さが体型に合っていない可能性もあります。腰痛持ちであっても、体重が軽めの人と重めの人では最適なマットレスの硬さも変わります。硬すぎるマットレスに体重が軽い人が寝ると、マットレスが全身に密着せず、背中が浮いてしまい、腰痛の原因になりえます。

西川エアー(AiR)の口コミまとめ

西川エアー(AiR)を使い始めて「腰の痛みがなくなった」「寝起きの腰の痛みがない」など腰の悩みから解放された人の方が多かったですが、一部逆に腰が痛くなった方もいらっしゃいました。

マットレスの硬さが体型に合っていないと、身体の不調を招くことがあります。

西川の公式サイトでは、自分の身長と体重、好みの寝心地などを選択すると、最適な硬さ(レギュラーorハード)を提案してくれる「BMI表」が公開されていますので参考にすると良いでしょう。

尚、西川といえば、創業450年を超える寝具の老舗メーカー。450年前といえば、戦国時代です。それゆえ、「寝具だったら西川」というイメージで、安心して西川製品を選ぶ人も多いです。

西川エアー(AiR)をおすすめしない人

  • 柔らかい寝心地を好む人
  • 寝具に予算をかけずに安く手に入れたい方

西川エアー(AiR)をおすすめする人

  • 眠りの質を改善したい人
  • 腰痛に悩んでいる人
  • 頭痛に悩んでいる人
  • 硬めのマットレスが好みの人
  • 筋肉質の人
  • 大柄な人
  • スポーツマン
  • コンパクトに収納したい人

西川エアー(AiR)の公式サイトはこちら

西川エアー(AiR)の販売会社情報

西川エアー(AiR) の開発販売会社は西川株式会社(通称「東京西川」)です。

ショップ名西川公式オンラインショップ
販売会社名西川株式会社
販売会社住所東京都中央区日本橋富沢町8-8
販売会社ホームページ公式サイト

西川エアー(AiR)を試すならエアクロモール

西川エアー(AiR)は返品保証の制度はありません。

しかし、エアクロモールで格安(1日あたり168円)でレンタルできますので、合うかどうか気になる方は試してみてもよいでしょう。レンタル中に支払った分の料金は最大15,180円分、購入時に割り引かれるので、いざ買いたくなったときにもお得です。

エアクロモールで西川エアー(AiR)を試す

※個⼈の感想であり効果・効能を保証するものではございません。

※北海道、沖縄県、離島など、一部地域への配送には別途追加費用が必要な場合があります。

※新品のマットレスは臭いがする場合があります。臭いが気になる場合は、風通しの良い場所で陰干しすることをお勧めします。

※記事執筆時の情報です。最新の情報は公式サイトよりご確認ください。

ウレタンマットレス
フォローする
タイトルとURLをコピーしました