万葉集にもある「寝る」を意味する古語「いをぬ(寝を寝)」から名付けられた「IWONU」マットレス。 時代や暮らしが変わっても、睡眠は生活の大切な原点であるという思いが込められたマットレスです。
実際に調べてみると、良い評判を中心に様々な口コミがありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく良い評判から悪い評判まで真実を伝えていけたらと思います。
「IWONU(イウォーヌ)」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
IWONU(イウォーヌ)の基本情報
ショップ名 | iwonu |
販売会社名 | 北沢株式会社 |
価格(税込) | ■セミシングル:66,000円 ■シングル:77,000円 ■セミダブル:88,000円 ■ダブル:99,000円 ■クイーン:110,000円 |
配送料 | 送料無料 |
サイズ | ■セミシングル (80×195cm) ■シングル (97×195cm) ■セミダブル (120×195cm) ■ダブル (140×195cm) ■クイーン (160×195cm) |
厚さ | 22cm |
材質 | 本体:ウレタンフォーム100% カバー表面:ポリエステル87%、レーヨン(ビスコース)13% |
保証 | ■120日間全額返金保証 ■10年間品質保証 |
購入先(販売会社ホームページ) | 公式サイト |
IWONU(イウォーヌ)の良い口コミをまとめました!
IWONU(イウォーヌ)の良い口コミを8件、「ツイッター」「インスタ」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
IWONU(イウォーヌ)のツイッターでの良い口コミ3件
毎日二度寝との戦い
これ私が使っているイウォーヌのマットレスの表面部分なのだけど
ここがもちもちふわふわで。毎日二度寝との戦いなんです。
中のスポンジが3ブロックに分かれてるので、簡単に取り出して陰干し。
もうこれなしでは眠れないので
こまめに通気させて大切に使います。 pic.twitter.com/rhwT89J6DV— わたしの手帖┊くらしのブログ (@watashinotecyou) August 21, 2022
「IWONUなしでは眠れない」との口コミがありました。マットレスのカバーの表面部分だけでももちもちふわふわ。薄い座布団くらいの厚みがあります。「毎日二度寝との戦い」とのことで、ベッドから出たくないくらいかなり寝心地が良いことが容易に想像つきます。寝心地が良すぎて、ホテルや旅館などに泊まって寝具が変わった時に寝づらいと感じてしまうかもしれませんね。
マットレスそのままだと重いですが、カバーをあけて中身を取り出すと、3ブロックに分かれている(※ダブル・クイーンは6ブロックに分かれている)ので、簡単に取り出すことが出来、楽にメンテナンス出来ます。
クッション性も良く、デザインもお洒落
#iwonuマットレス
クッション性も良く、マットのデザインもお洒落! pic.twitter.com/212ziZC7xp— よこたん (@yokotan3955) February 6, 2022
IWONUのマットレスは、ボリューム感のあるキルティング仕上げのカバーでデザイン性が高く高級感があるように見えます。イタリアの職人さんが熟練の技で作っていて、シングル換算で1日たった40本分しか作れない「飾り刺繍」を仕上げに施してあります。
なお、腰痛の人のマットレス選びに重要なのは、腰の部分のクッション性です。IWONUのマットレスは自由に寝心地を選べる3分割×3層構造なので、該当部分の上下を入れ変えるだけで硬い面(ハード面)と柔らかい面(ソフト面)を自由に組み替えられます。
腰痛がある方は、腰の部分を硬いハード面にするのがオススメです。肩から背中にかけて凝りがある方は、上半身部分も硬いハード面にすると良いでしょう。
肩こり改善の一因かも?
最近運動も何もしてないのに、肩こりがかなり改善されたんですよね。
直近で下記を変更したので、多分どれかが(若しくは複合的に)作用していると思います・・。(1)マットレス→IWONU
(2)枕→肩楽寝
(3)キーボード→分割#肩こり #肩こり解消— きの(きのつよ) (@kino_tsuyo) February 10, 2023
特に運動などもしていないのに、「肩こりがかなり改善された」との口コミです。マットレスをIWONUに変えたほかにも、同時期に枕やキーボードも変えたそうなので、どれが効いているのか特定は出来ない(相互に良い影響を及ぼしている可能性もある)のですが、IWONUが肩こり解消に一役買っている可能性があります。
IWONUのマットレスは、上半身・腰・足の部位ごとにご自身に合わせた硬さを選べるから、肩こりや腰痛のある方にもオススメです。
IWONU(イウォーヌ)のインスタグラムでの良い口コミ2件
毎日陰干し出来てメンテナンスが楽
この投稿をInstagramで見る
女性でも簡単に出し入れ出来るため、カビが生えやすいセンター部分を毎日陰干してローテーションすることにより、マットレスを長持ちさせることが出来ます。
「朝起きた時カラダが強張らずほぐれていること」や「マットレスをきちんと選ぶことで毎日が変わること」を強く実感されているようで、カラダやココロの不調を抱える方にまずはマットレスを変えてみることを提案したい気持ちでいっぱいとのことです。
寝返りがしやすく、腰への負担がない
この投稿をInstagramで見る
沈み込まないしっかりさがあるのにフカフカしてて、寝心地が良さそうです。寝返りがしやすく、腰に負担なくていい感じとのことです。
寝心地の良いマットレスあるあるなのですが、IWONUのマットレスで誰が寝るか取り合いにもなっているそうです。
IWONU(イウォーヌ)のその他ネット上の良い口コミ2件
- とにかくよく眠れている
- 高反発と低反発の良いとこ取りのマットレス
IWONU(イウォーヌ)の中立~悪い口コミをまとめました!
IWONU(イウォーヌ)の良くない口コミ0件
販売開始から日が浅いせいなのか、本当に良い商品だからなのか、良くない口コミを発見できませんでした。悪い口コミだけでなく、良い口コミもなかなか見つからないので、強いて言うならば、「知名度が低い」点が良くないのかな、と思います。
知名度が低い
IWONU(イウォーヌ)の販売開始は2021年11月です。発売から比較的日が浅く、商品知名度がまだまだ低めなのが現状です。
尚、販売会社の北沢株式会社は1953年に創業した寝具の製造・卸会社です。IWONUは、眠りと共に歩んで70年を迎える北沢株式会社が、もう1度原点に立ち戻り、新たな視点で臨んだブランドです。
今後、露出する機会も少しずつ増えてくると人気の高まるマットレスと言えるのではないでしょうか。
IWONU(イウォーヌ)の口コミまとめ
IWONUは、販売開始から日が浅いせいなのか、本当に良い商品だからなのか、良くない口コミがないマットレスでした。
表裏で硬さが違うマットレスで、分割出来る点をメリットと捉えている方が多く、「体調や気分に合わせて硬さを調節出来る」「分割されていて取り出しやすいのでメンテナンスのための陰干しが楽」などの口コミが目立ちました。
120日間のトライアルがあり、気軽にお試し出来るところも魅力です。
IWONU(イウォーヌ)をおすすめしない人
- 販売実績や口コミが豊富な商品を安心して選びたい人
- 寝具に予算をかけずに安く手に入れたい人
- 日本製のマットレスを探している人
IWONU(イウォーヌ)をおすすめする人
- 朝起きると肩や腰が痛い人
- リバーシブルなマットレスを探している人
- 体調や気分に合わせてマットレスの硬さを調整したい人
- 自分好みの硬さのマットレスで眠りたい人
- 長期保証があって長く使えるマットレスを探している人
- メンテナンスが楽なマットレスを探している人
- 合わなければ返品・交換を考えている人
IWONU(イウォーヌ)の販売会社情報
ショップ名 | iwonu |
販売会社名 | 北沢株式会社 |
販売会社住所 | 大阪府大阪市東淀川区瑞光2-2-15 |
販売会社ホームページ | 公式サイト |