NELL(ネル)マットレスの良い評判から悪い評判まで口コミを解説!

NELLマットレス ポケットコイルマットレス
この記事は約10分で読めます。

120日間フリートライアルと10年間品質保証で人気の「NELL(ネル)マットレス」の口コミをご紹介します。

「寝る」と「WELL(良く)」を掛け合わせた「NELL」がブランド名になっているマットレス。名前を聞いただけでも、快眠への期待感が高まります。

実際に調べてみると、良い評判から悪い評判まで様々な口コミがありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

「NELLマットレス」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

NELLマットレスの公式サイトはこちら

NELLマットレスの基本情報

ショップ名株式会社Morght
販売会社名株式会社Morght
価格(税込)■シングル:75,000円
■セミダブル:90,000円
■ダブル:105,000円
■クイーン:130,000円
■キング:150,000円
配送料送料無料
サイズ■シングル (95×195cm)
■セミダブル (120×195cm)
■ダブル (140×195cm)
■クイーン (160×195cm)
■キング (190×195cm)
厚さ21cm
材質ポケットコイル
防ダニ・抗菌・防臭のある、綿/ウレタン/不織布
保証■120日間全額返金保証
■10年間品質保証
購入先(販売会社ホームページ)公式サイト

NELLマットレスの良い口コミをまとめました!

NELLマットレスの良い口コミを11件、「ツイッター」「インスタグラム」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

NELLマットレスのツイッターでの良い口コミ6件

寝心地が良すぎて一生寝てられる気がする

「ホテルに泊まった時に寝づらいと感じる」「他のマットレスには戻れなそう」と思うくらい、寝心地が良いとの口コミです。「寝心地良すぎて一生寝てられる気がする」の一文から、寝心地の良さが窺い知れます。

寝るマットレス最高

当直につくなど、普段使い慣れている寝具と違った寝具で寝たとき、違いが良く分かりますよね。「NELLマットレスの寝心地は最高」と改めて実感したとの口コミでした。

夫とNELLマットレスの奪い合いになる

NELLマットレスと他のマットレスを並べて置いている家庭でのあるある。いつもNELLマットレスの奪い合いになるとのことで、もう一方のマットレスも「NELLマットレスにしたい」という口コミでした。NELLマットレスの寝心地の良さがよく伝わってきます。

眠りの質が良くなっている

「朝方まで目が覚めなくなった」「起きた時の肩こりとかがなくなった」という内容の口コミもありました。NELLマットレスに変えて5日目くらいとのことですが、早くも眠りの質の向上を実感されている模様です。

極上の寝心地で入った瞬間に爆睡

「極上の寝心地」でベッドに入った瞬間に「爆睡」との口コミもありました。高額マットレスをいくつも買った後に辿り着いたのがNELLマットレスのようですが、他のマットレスとは別次元の寝心地を実感されている模様です。また、固めな感じが腰痛持ちの人に向いているとのことでした。

入眠までの時間が短縮した

入眠までの時間が短くなったり、睡眠でしっかりと疲れが取れている実感があるとの口コミがありました。この方は、途中で目覚めるタイプだったそうですが、NELLマットレスに変えてから朝までぐっすり眠れるようになったようです。

NELLマットレスのインスタグラムでの良い口コミ1件

腰や肩等への負担が軽減されて朝起きた時に体はスッキリ

 

この投稿をInstagramで見る

 

kenshin&kureha(@kenshin.kureha)がシェアした投稿

体圧がしっかり分散されているおかげで、腰や肩等への負担が軽減されて朝起きた時に体はスッキリを実感出来ているとのこと。NELLマットレスは、防ダニ・抗菌・防臭機能を兼ね備えた綿生地が使用されているので、アレルギーや喘息持ちの方でも安心してお使いいただけます。

NELLマットレスのその他ネット上の良い口コミ4件

  • 横向き時の肩の圧迫感も小さい
  • 仰向き、横向きどの姿勢でも綺麗な姿勢をキープできる
  • マットレスの中央が固め(センターハード)なので、寝返りがうちやすい
  • 通気性が高く、温度調整がしやすい構造のため快適に眠りにつくことができる

NELLマットレスの中立~悪い口コミをまとめました!

NELLマットレスの良くない口コミ5件

買って数日、慣れるまではあまり眠れなかった

「枕が変わると眠れない」と表現されるほど、人の身体は敏感です。寝具が変わると眠れなくなるのは、就寝する環境が変化することで体が興奮状態に陥ってしまい、自律神経のうち、交感神経が刺激されてしまうことに原因があるそうです。

「眠れない=良くない」とすぐに判断するのは早計です。1か月ほど様子を見ましょう。

この方も、慣れれば◎、「寝起きの腰痛がなくなった」「買って良かった」と書いていらっしゃいます。

重すぎる

NELLマットレスの最大の特徴は、圧倒的なコイル数にあります。国内の高級ホテルに導入されているマットレスの、2倍以上のポケットコイルを使用しているので、重量はあります。シングルサイズのマットレスでも19.1㎏と重いです。

サイズコイル数重量
シングル1173個19.1kg
セミダブル1479個23.38kg
ダブル1734個27.08kg
クィーン1989個34kg
キング2397個39.7kg

その分、体圧分散に優れていて、心地よい寝心地を実現しています。

到着までに時間が掛かる

公式サイトのQ&Aには「基本的にはご購入から3-4日でお届けが可能」との記載がありますが、在庫確保が難しいほど人気が出ているのでしょうか?2023年2月10日購入で3月2日到着予定というツイートがありました。急ぎでマットレスが欲しい方には少々不向きかもしれませんね。

公式サイトによると、到着予定日については「ご購入画面に表示される『お届け日時』をご参照ください」とのことです。

劇的に何か改善された感はない

NELLマットレスに変えて劇的に何かが変化したという実感がない方もいらっしゃいました。

謎の激痛

NELLマットレスは「センターハード構造」です。背中や腰があたる部分には反発力の高い硬いコイルを使用して、睡眠時の寝返りを自然に打ちやすくしています。一方で、肩や足元には柔らかいコイル使用しています。肩こりや腰痛に悩まされている人に寄り添ったマットレスともいえるでしょう。

それだけに、「NELLマットレスに変えたのに」と、がっかりされたことでしょう。

「もう少し様子をみるか」とのことですが、その通り、使用当初の1~2週間は体が新しいマットレスにまだ馴染んでいないだけかもと考えることも必要です。一方で一定期間使っても一向に慣れずに身体が痛む場合は、マットレスとの相性の問題も疑う必要があります。

NELLマットレスの口コミまとめ

NELLマットレス(ネルマットレス)には良い口コミと良くない口コミの両方がありました。中には身体に合わずに腰痛が出たりする人もいるようですが、全額返金保証があるので安心して試せます。

現に、120日間のフリートライアルで購入してそのまま気に入る人が多いそうです。

眠りの質がよくなった人、寝付きがよくなった人や熟睡感が感じられるようになった人からは、絶賛されています。

NELLマットレスをおすすめしない人

  • 丸めてコンパクトに収納できるマットレスを探している人
  • 柔らかい包み込まれるような寝心地が好みの人
  • 寝心地よりも安さを優先したい人
  • 毎日、押し入れにマットレスをしまう生活スタイルの人

NELLマットレスをおすすめする人

  • マットレスで腰痛対策をしたい人
  • 寝返りが多い人
  • 仰向けで眠りたい人
  • 合わなければ返品・交換を考えている人
  • クイーン・キングなど大きいサイズのマットレスを探している人

NELLマットレスの公式サイトはこちら

NELLマットレスの販売会社情報

ショップ名株式会社Morght
販売会社名株式会社Morght
販売会社住所東京都港区南青山3-8-14
AUSPICE OMOTESANDO 3F
販売会社ホームページ公式サイト

※個⼈の感想であり効果・効能を保証するものではございません。

※北海道、沖縄県、離島など、一部地域への配送には別途追加費用が必要な場合があります。

※新品のマットレスは臭いがする場合があります。臭いが気になる場合は、風通しの良い場所で陰干しすることをお勧めします。

※記事執筆時の情報です。最新の情報は公式サイトよりご確認ください。

ポケットコイルマットレス
フォローする
タイトルとURLをコピーしました